コース
サクセスWiLLキッズ
放課後児童健全育成事業認定
地域初! 教育付きアフタースクール
2021年春より康生校オープン
プログラムも新たに生まれ変わります!
2021年度 学童入会説明会開催中!
4月に向けて、2次募集受付中!
教育付き学童WiLLキッズ授業の様子(動画)
保護者はWiLLキッズに通ってみて
どう感じていらっしゃるのでしょう?
実際のご感想を伺いました。
みんなイキイキ楽しく学びます!
サクセスWiLLキッズは、
頭と心と身体を育てます。
小学生の方「教育付き学童保育」学校までのお迎え可能!
幼児の方「幼児能力開発コース」学習+運動
お母さんも安心して、預けられます。
学習効果バツグンのWiLL式メソッドで
子どもたちは、ぐんぐん成長します。
●幼児:幼児能力開発(学習+運動)を行います。
子どもの脳は6歳で大人の脳の9割まで成長し、基礎力(下地)を固め伸ばす時期です。
この時期には、自己肯定観を養うために愛情をかけ認めながら、自立につながる基礎作りをしていきます。
幼児教育に強いサクセス独自のプログラムで能力開発をします。
●小学生:宿題+学習+運動+探究ラボを行います。
小学生からは、徐々に社会性を学び、今まで学んできたことの意味付けをしていくことにより論理的な思考を育成します。学力は、基礎の積み上げが重要です。そして、素直に学べるこの時期だからこそ、自分の「得意」や「好き」を探す時期です。WiLLキッズでは、色々な学びを通して自分の得意分野を拡げます。
漢検・数検・思考力検定に力を入れ、
小3までの小6の学習の基礎を学びます。
幼児・児童教育を行っている「個別志導のサクセス」を母体とするアフタースクールです。
小学校時代、特に低学年期は人間形成(基礎学力・協調性・積極性・リーダーシップ等)における非常に大事な時間です。
毎日通えるアフタースクールだからこそ、学ぶ姿勢と習慣が身につき、そこから「自主性」と「やり抜く力」を養います。
充実!楽しい!安心のWiLLキッズ8つのポイント
1. 学び事がオプションで選べる
ご希望に応じて、塾・そろばん・習字・英語・パズル読解・速読・小学受験・運動などの学び事を、サクセス施設内で並行して受講することができます。
WiLLキッズへお通いの方は、どのコースも特別割引料金にて受講できます。
2. 三位一体の充実のプログラム
サクセスだけのオリジナルプログラム。毎日やる ことで着実に無理なく身につきます。「知育」「徳育」「体育」の三位一体 のバランスのとれた教育で、アフタースクールが価値のある時間となります。
3. しつけ教育
「自立」することを目的とするアフタースクールの基本理念として「しつけ教育」を徹底させます。あいさつ・礼儀・整理整頓・お片付け等の徹底。また、お友達同士の関わりからも心の成長が育まれるようにします。
4. 高水準なイベントプログラム
総合学習塾部門と共同で、様々な分野のイベ ントを開催。
特に、長期休暇の時には、様々な「好き」を見つける機会・興味の種を植える機会を提供しています。
5. 学校の宿題サポート
サクセスに入室後、専任講師が確認し、学校の宿題の指導にあたります。
6. 学習能力の向上プログラム
勉強の間に運動を行うことによって、注意力・やる気を高め、脳神経回路を強化するプログラムを導入。
また、自ら発信する能力とプレゼンテー ション能力や探究プログラムを通して、非認知能力の育成に力を注ぎます。
WiLLキッズにお通いの方は、学習・運動プログラムと探究ラボは無料で受講できます。
7. おやつ
季節のおやつからイベントおやつ等、 手軽なおやつをご提供します。
8. 学校までお迎え
各小学校の待ち合わせ場所(校内)からWiLLキッズまでお迎えのサポートをしますので、安心です。該当学校につきましては、以下の通りになります。他でご希望の場合は、お問合せください。
岡崎小・緑丘小・小豆坂小・六名小・竜美丘小・三島小・附属小
(羽根小・連尺小につきましては、徒歩圏内)
プログラムの種類 「自立」が目的です
学習プログラム 〈対象:幼児・小学生〉
「自学自習」の習慣を身につけるためのプログラムです。自分なりに考え、脳がフル回転することで、あらゆることを吸収していくとともに、アウトプットができるようになります。
幼児:幼児教育開発プログラムを行います。 カード・本・幼児教育教材を使い、それぞれの能力に合わせたトレーニングを行います。
小学生:「読み・書き・計算」を繰り返し勉強することで、基礎学力を身につけ、自学自習の習慣付けを促します。宿題管理・漢検・数検・思考力検定などを目標とし、基礎学習を行います。 小3までに、小6の学習の基礎を学びます。
学習特別プログラム【探究ラボ】
自己表現プレゼンテーショントレーニング
自己紹介や他己紹介を通じて、人前で発表する力、説明する力、質問する力、聴く力をつけます。そして、「思考したことを表現する」型を学びながら、プレゼンテーションの基礎を養っていきます。
自己肯定観の下で人の意見を聴き、受けとめ、プラスの言葉で表現し伝える力を醸成し、生きる力を一層強固なものにします。
他にも、実験や偉人などを学んだり、子どもたちの興味をくすぐる授業を行います。
子どもたちも大好きなプログラムです。
※学習することでここまでできるようになりました
☆年少で、1年生の教科書の拾い読みができるようになった
☆年少で、足し算ができるようになった
☆年少で、椅子に座って静かに待ったり、勉強できる集中力がついた
☆年中で、他のお友達のことを考えて接することができるようになった
★小1で、漢字や計算が好きになった。
★小2で、小4までの算数ができるようになった。
運動プログラム 〈対象:幼児・小学生〉
「自立に必要な3つの力」のひとつである「体の力」を育てます。
運動カリキュラムでは、体幹を整え鍛えるために「走る」「投げる」「跳ぶ」「蹴る」などの基本的な動きをバランスよく組み入れます。柔軟の後に、逆立ち・ブリッジ・かけっこ・跳び箱等をします。これらを通し、諦めずにやり抜く心の力も鍛えてきます。
子どもたちが大好きなプログラムで、みんな生き生きと取り組みます。
また、運動×学習をすることにより意欲的に取り組むなど、格段に効率アップします。
運動でここまでできるようになりました(幼児・低学年)
☆年少で、一人で逆立ちができるようになった
☆年中で、跳び箱6段(!)を跳べるようになった
★小1で、跳び箱10段(!)を跳べるようになった
★小2で、諦めずに挑む心を育めるようになり、自信のある逞しい表情になってきた
音楽プログラム 〈対象:幼児〉長期休みに行います。
幼児のみ 絶対音感を鍛えるために、からだを使ったリズム遊びやピアニカ演奏をします。基本は耳で音を覚えていきますので、目隠しをしてピアニカを引く練習もします。レベルに合わせて、曲のレパートリーを増やしていきます。
カリキュラム基本スケジュール【一例】
時間 | 内容 |
---|---|
15:00〜 | 入室 |
入室後〜16:30 | 宿題サポート 宿題からスタート!決められたことをきちんとこなすという習慣を身に付けます。 |
おやつタイム 自分たちで配膳や片づけもやってみよう! |
|
習い事 サクセス教室内の塾・習い事ができます。 | |
自由時間 | |
16:30~17:10 | 体操・体幹トレーニング 「走る」「跳ぶ」「投げる」「蹴る」などの基本的な動きをバランスよく組み入れることによって、「自立に必要な3つの力」のひとつである「体の力」を育てます。 |
17:10~19:00 | 探究ラボ ディスカッション・アート・音楽・探究学習など。子供同士で学びことにより、自己肯定観が高くなり、自信や協調性が生まれます。 |
学習タイム 個々の能力に応じて、読み・書き・計算を主軸に学校の予習・復習もしっかりと指導します。漢検・数検・思考力検定に向け取り組みます。 | |
掃除・お片付けタイム しつけ教育の一環として、整理整頓・掃除を子供たちで行います。 | |
19:00 | お迎え |
ある一日の例です。日ごとにプログラムが変わります。
サクセスWiLLキッズでは、こんなことに力を入れています!
■認知能力(見える力)と非認知能力(見えない力)の育成
①認知能力の育成(見える力)
学習+探究+運動
自分の得意分野で成長できます。
学習+運動を結びつけることによりメリハリよく楽しんで学ぶことができます。
②非認知能力の育成(見えない力)
人の気持ちが分かる。ガマンできる。協力できる。諦めずに立ち向かう。
考える。表現する。自分で決める・・・など仲間とやることで、
自信を持ち、自己肯定観の高い子、コミュニケーション力が育ちます。
★WiLLキッズの子どもたちは、日々の生活から学んでいます。
☆自分ことは自分でする習慣がつきます
☆生活を通して、相手の気持ちを考えて行動できるようになります
☆人に話すことにより、自分の主張を理論的に伝えられるようになります
☆何度も挑戦し、失敗を繰り返すことで、心の強い逞しい子になります
☆人の話を聞け、素直で芯の強い子になります
【長期休みは、楽しさい~っぱい】
長期休みには、大人気!スプリング・サマー・ウインタースクールを開講します。 一日お預かりし、クラフト・クッキング・探検などなど様々なイベントを日替わりで実施し、大変人気の高いプログラムとなっています。
オールインワンのサクセス
学び事(そろばん・習字・英語・速読・プログラミング・小学受験科等)も併せて、それぞれの曜日時間で受講いただけます。詳しくは、お問い合わせください。
ご利用概要
時間割 | 週5日〜週2日を選択 |
---|---|
基本時間 | 幼児 15:00~16:30 小学生 放課後~19:00 |
休講日 | 土・日・祝日および年末年始・お盆期間 ※当塾年間スケジュールによる |
お母様からの声
〈O・S君のお母様〉
弟はまだ甘えたい盛りですが、「やるときはやる!」というケジメをつけようという姿勢が見られるようになりました。小学生の兄は、逆立ち、跳び箱などの運動プログラムをこなしていく中で、「できた!」という達成感から少しずつ自信がついて頼もしくなってきたように感じます。
息子二人とも楽しく通っているため、“行かされている感”が全くありません。勉強プログラムばかりではないのでストレスも感じず友だちと楽しく過ごす空間になっています。そして、WiLLキッズに通うようになって体力がついたせいか、疲れてイライラすることが無くなりました。
そろばんも楽しく集中してやれているようです。
ハイクラスでは、国語・算数をやっていますが、大量の宿題も受験科の時から勉強の習慣をつけていただいたおかげで苦なくやってくれるので、助かります。
〈D・Yくんのお母さま〉
みんなと走ったこと、跳び箱が飛べるようになったこと、漢字を覚えられたこと、etc.…。毎回やったことを話してくれるので、“楽しんで学ぶ中で、自信も育っているんだな”という様子が伝わってきます。そして、時計を見て行動することができるようになったり、みんなの前で自分の意見を発表したり、そして弟にやさしく接することができたりと、家では甘えてなかなかできないことでも先生やお友達がいる環境だから頑張れる、ということがとてもたくさんあります。
多様な学びをひとつの場所・おなじみの先生方の中でのびのびできることに、いつも本当に感謝しています。
https://instagram.com/will.kids?r=nametag WiLLキッズ instagram配信中